TTPたにぐち畳ポリッシュの“3ステップ+1”とは?
ただのモップがけでは届かない畳の奥まで、
専用機材とプロの手で“徹底洗浄+除菌+仕上げコート”を行います。

試合が終わり、畳を片付けていく
近づいて見てみると

このままで畳を重ね、倉庫に保管されていきます。

一見きれいに見える畳!

なんとなく黒ずんで見えるような

きれいに見えた
畳の隙間に!その目地に!
汗や皮脂、血液、皮膚片や髪の毛
ウィルスや細菌が蓄積していた!
畳を磨く、4つのステップ
TTP:徹底的にPolish! 私たちの磨きは、ただの清掃ではありません。
施工ステップ一覧
STEP | 名称 | 内容 | 使用機材・ポイント |
---|---|---|---|
STEP 0 | Vacuum+Air(掃除機+エアーガン) | 業務用バキュームで畳表面や継ぎ目の汚れ・皮膚片を吸引後、強力エアーガンで凹凸や隙間の水分や洗剤残りを吹き飛ばす | 業務用バキューム+エアーガン |
STEP 1 | CLEAR(粗洗い・細洗い) | ハードパッドで黒ずみ・油分除去、ウレタンパッドで繊維の奥まで洗浄。ドイツ製高性能洗剤使用 | ポリッシャー+専用パッド2種+高品質洗剤 |
STEP 2 | CARE(スチーム&磨き) | 高温スチームで汚れや菌を浮かせ、マイクロファイバーで優しく磨き上げ | 高温スチーマー+マイクロファイバー |
STEP 3 | COVER(抗菌・防臭・仕上げ) | THE BUSTER ONEを全体にミスト散布し、抗菌・防臭・感染症予防処理を実施 | THE BUSTER ONE+ミストガン |
工程の特長まとめ
- エアーと吸引で“隙間”の汚れ・水分まで除去し乾燥促進
- 洗浄力と安全性を両立するドイツ製洗剤で、素材を傷めず強力洗浄
- スチームとファイバーで畳の質感と清潔感を復元
- THE BUSTER ONE仕上げで抗菌・防臭・感染症対策を実現
👉 詳しくは:THE BUSTER ONEの科学|感染リスク一覧